ワークシート・手帳術

年越し前にやっておくべき年末におすすめの手帳ワーク5選

今年も残りわずかになりましたね。 年明けは手帳を買い替えたり、新年の目標を立てたり、ウィッシュリストを更新したりと手帳と向き合う時間が自然と増える時期ですが、じつは年末も手帳タイムがとても充実する時期なんです。 ...
ビジネス

自分にぴったりの副業の見つけ方!好きなことを副業にして成功するコツ

副業を始めようと思った時、『趣味や好きなことを活かしてお金を稼げる方法はないかな?』と考える方が多いと思います。 Me-map そもそも『好きなことを仕事にしたい』という理由で、副業を始めるという方もいますよね!...
ビジネス

ママ副業に必要なたった1つのスキルとは?【身に付けるべき5つの力】

二児の子育てをしながら、会社員と並行して副業をしている話をすると、 『副業をしてみたいけど難しそう』 『スキルがないから副業なんて無理・・・』 と、言われる事がとても多いです。 かく言う私自身も、副業を始める前は全く...
ワークシート・手帳術

手帳で暮らしの軸を整える! 3ヶ月ごとのゴール設定で実感した3つの効果

先日、有り難いことにSUKU×SUKU様にこちらの記事を取り上げていただきました! 取材の際に「今は手帳を使ってスケジュール管理する人は少ないですが、紙に書くメリットはなんですか?」と聞かれて、改めて手帳を書く意味を見直す...
ワークシート・手帳術

暮らしの振り返りルーティン《手帳を使った3ヶ月レビューのやり方》

私は毎年、1年を3ヶ月ごとの4シーズンに区切って目標設定や振り返りをしています。 理由は、4シーズンに区切ることで暮らしのペースと自分のペースを合わせやすくなるから! 例えば1〜3月は新年をスタートして気持ちにもハリが出る時...
ゴール設定

「時間がない」の本当の意味とは?やりたい事をできるママになるたった1つの方法

子育て、家事、仕事など「やらなきゃいけない事」に日々追われていると、自分の「やりたい事」をやる時間なんて全然ない!と感じますよね。 しかし周りを見渡すと、フルタイムで仕事しながらキャリアアップの勉強をしているママや、会社経営者として事...
マインドセット

ワーママは悩まなくていい!ママが働くことの本当のメリットとは?

現在のママにとって、仕事と家庭の両立はほぼ当たり前になりつつあります。 しかし、いくら共働きが一般的なものになっても、子育てと仕事の板挟みに苦しむことが無くなることはなく、働くことに迷いを感じながら仕事をしているママも少なくないのでは...
セルフケア

ママの夏休みは自分でつくる!日常をリフレッシュする暮らし&手帳のアイデア3選

8月といえば夏休み! 夏のキラキラした雰囲気の中、いつもの日常から少し距離をおいて気持ちや身体をリフレッシュしたい気分になりますよね。 とは言っても、子育てママの現実はそう甘くありません! 家事や育児に休みはナシ。...
タスク管理

ワーママのタスク管理術!副業も家事もやり切る方法とは?

ワーママは家事に育児に仕事にと、とにかく時間がありませんよね。 1つを終えたら次のタスクへ・・・とバタバタしているうちに、気がつけば夜になってるという毎日ではないでしょうか。 しかし、いくら忙しくてもママだって自分の時間...
ビジネス

副業で月3万円稼げることのメリット!会社員ママが副業で感じること

副業というと、月10〜20万円稼がないと意味がない!と思っている人が多いと思います。 実際に私も、副業の収益が月2〜5万円という記事を書くと「たった数万円?」というコメントをいただくことがあります。 ●2〜3万円なら節約を頑張っ...
タイトルとURLをコピーしました