今年を自分史上最高の1年にする3つの方法【今年の目標を見つける&叶える手帳ワーク】

ゴール設定

新年のスタートはフレッシュな気持ちでやる気に満ち溢れています。

今年こそ〇〇したい!という気持ちが自然と湧いてきますが、その気持ちを年末まで持ち続け、実現できる人はほんの一握りというのが現実だったりします。

目標を達成したい想いはあっても、思う様に行動できず諦めてしまったり、他のことで忙しくて目標に向かって取り組む余裕がなくなってしまった経験はありませんか?

せっかく掲げた目標ですから、きちんと達成していきたいところ。
そして『今年は良い1年だった!』と言えたら最高ですよね。

そこで今回は、今年を自分史上ベストな1年にする3つの方法をご紹介します。

忙しいママが目標に取り組み続けるコツも併せてご紹介しますので、ぜひ参考にして下さい♪

 

 

『良い1年だったな』と感じるには?

そもそも、『良い1年』とはどんなものでしょうか?

私が毎年目標設定と振り返りを繰り返してきて、良い年だったか?を判断する指標にしているのはこの3つです。

成長があるか?

自分が前に進んでいる成長したと感じる年は充実度が非常に高いです。

特に数字や評価などで変化を分かりやすく把握できると、より満足度が増します。

例えば、

副業の売り上げが昨年比1.5倍になった

TOEICスコアが100点アップした

家族旅行に3回行けた

節約して毎月3万円貯金できた

など、具体的に成果が見えるほど嬉しいですよね。

成長を感じるポイントは個人差があるので、絶対にこれを達成すべし!という基準はありませんが、どんな人にも共通して大事にすべきことがあります。

それは、自分が本当に達成したいと感じていることに取り組めているか?です。

ママなら節約をすべき

スキルアップしないと先がない

投資をしないと将来困る

と一般的に言われているから『なんとなくやらなきゃいけないと感じる』という理由で何かに取り組んでも成長できた実感も満足度も低いです。

自分が本当に「ここを伸ばしたい!」と思う事に取り組めているほど、1年間の充実度も満足度も高まるでしょう。

 

ライフバランスが取れているか?

ワークライフバランスという言葉があるように、仕事と私生活のバランスを取る事が大事という意識は多くの人にあると思います。

しかしライフの中にも子育て・夫婦・家事・自己成長・健康・趣味など、たくさんの要素がありますよね。

子育てにいくら時間を費やしていても、そこばかりに時間を取られて自分の時間が犠牲になってしまうと幸福度はガクッと下がってしまいます。

このように、どこかのライフエリアを充実させるために他のエリアが極端に疎かになると、ストレスを強く感じるため暮らしの満足度が低下する傾向があります。

実際、STUDY HACKERの記事によると人生のバランスが崩れると、心と身体の健康に悪影響があるという研究結果があるそう。

作家兼心理学者のジェレミー・サットン氏は、「人生のバランスが崩れると、自分をコントロールできなくなり、満足度が低下する」と伝えています。(引用元:PositivePsychology.com|How to Apply the Wheel of Life in Coaching )

アーロン・イークマン氏が発表した研究報告(2014年)によれば、250名の大学生と大学院生を対象に調査を行なった結果、人生のバランスがとれている人はほかの人と比べ、幸福度が大幅に高く、不健康なレベルが低かったとのこと。(Taylor & Francis Online|A Subjectively-Based Definition of Life Balance using Personal Meaning in Occupation より)

引用サイト:STUDY HACKER
『月末に必ずやるべき「月1習慣」。8つの項目で“人生のバランス”見直してみませんか?

もちろん、1年中全てのライフエリアを常に充実させ続けるのは困難ですし、そうする必要もありません。

家庭を大事にする時期、自分の時間を大事にする時期などを上手に把握し事前に計画してあげることで、何かを犠牲にしているというストレスが生まれない様にするこができます。

ライフバランスが取れていることが自己肯定感や満足度を高める大事な要素になることを意識しましょう。

ワクワクしながら取り組めているか?

義務感や責任感ではなく、心からやりたいと思えることに取り組めた年は充実度が高いです。

ありがちなのが、目標を立てた当初はワクワクしていたのに、継続して取り組んでいるうちに義務感に囚われてしまうケース。

真面目なママほど、こうすべきという自分が決めたマイルールに縛られてだんだんと楽しめなくなってしまうことが多い気がします。

真面目に一生懸命取り組むことも大事ですが、過程を楽しめないとそれによって生まれた成果も喜べなくなってしまいます。

Me-map
Me-map

せっかく頑張ったのに、その成果を喜べないなんて哀しいですよね・・・

「やらなきゃいけない」ではなく、「やりたい!」という気持ちを大事にしながら取り組み続ける方法を見つけることが、成果の大きさと同じくらい重要なポイントになります。

 

自分史上最高の1年をつくる3つワーク

では、どうすればこれら3つを大事にしながら日々を過ごすことができるのでしょうか?

いくつか方法はありますが、今回は実際に私が実践して効果を感じた3つのワークをご紹介します。

簡単に実践できるものばかりですので、ぜひ皆さんもトライしてみてください♪

 

1. ライフバランスホイール

ライフバランスホイールとは、別名「人生の輪」とも呼ばれる、人生をより豊かなものにするための考え方の一つです。

仕事に、家族に、自己成長、そして貯金やお金のこと・・・などなど、常にやることに追われているママにとって大切なのが、暮らし全体像を見つめ直して調和をとること。

調和をとるためには何よりも先ずは現状のライフバランスの状態を把握することが大事になってくるのですが、そこで役立つのがこのライフバランスホイールなんです。

現在の自分のライフバランスを可視化できるワークで、どうしたらバランスを整えられるかという課題を同時に見つけることができます。

やり方は簡単で紙とペンがあればできますが、Me-Map STOREの2024年用手帳リフィルや、デジタルプランナー2024にはこのライフバランスホイールのページがセットになっていますので、ぜひ活用してみてください♪

まずは紙に上の画像の様な円を描き、4本の線で8等分に円を分けます。

そして8つのピースにそれぞれ下記の8つの項目を書き込みましょう。

健康・ヘルスケア
仕事・キャリア
資産・貯蓄
家族・友達
環境・住まい
恋愛・パートナー
趣味・癒し
自己成長

 

項目を書き終えたら、それぞれのエリアについて現在の充実度・満足度を10段階で評価していきます。

10段階評価と数字を使って分かりやすく暮らしを評価することで、より客観的に各ライフエリアを振り返ることができます。

このワークの目的は現状を把握することなので、点数が低いエリアがあっても問題ありません。

また、世間的に見て出来ているか否か?ではなく、自分が今満足しているかどうか?を基準に評価するようにして下さい。

Me-map
Me-map

例えば、私は一般的なママと比較すると家事が出来ていないと思いますが、私的には今の状態で十分なので満足度は10点満点です!

点数の点をつなげて円グラフにすると、下記の画像のように充実しているエリアと足りていないエリアがはっきりと見てくるはずです。

評価をしたら、今年重点的に取り組みたいエリアを3つほど選びましょう。

基本的には満足度が低いエリアに取り組むのが良いですが、あくまでも今年自分がより充実させたいと思うエリアでOKです。

満足度が低かったエリアに取り組む場合は、目標を立てる前に今満足度が低い理由を掘り下げてみてください。

取り組める時間がない
やる気が出ない
何をすればいいのかが分からない

など、そのエリアが疎かになっている理由を掘り下げると満足度を下げている要因が見えてくるはずですので、そこをピンポイントで改善することに今年1年注力していくと良いでしょう。

またこの掘り下げを行うことで、そもそも今の自分がこのエリア自体に興味がないという事に気付くパターンもあります。

そのエリアに興味がなく、また今のままで暮らしにも支障がないならそのまま放置でも大丈夫です。

大事なのは、自分が心から改善したい!もっと充実させたい!と望んでいるかどうかです。
自分の心が求める目標に向かって1年間取り組んでいければ、確実にこの1年が素晴らしい年になるはずですよ。

 

2. 1年後になりたい自分像を描く

先ほど選んだ今年重点的に取り組みたいライフエリアについて、1年後こんな風になっていたいと思う暮らしのイメージや自分像を書き出しましょう。

例えば・・・

健康・ヘルスケア
→ハーフマラソン完走

恋愛・パートナー
→月1回夫婦でデートする

 

など、どんな目標でもOKです。

ただし重要なのは、各エリア1個の目標に絞ること!
ここが大事なポイントです。

というのも、目標を立てている時ってモチベーションが高いので、アレもコレもとやりたいこと(又はやりたいけど後回しにしてきたこと!)が頭に浮かんできますよね。

すると、それらを全部を達成したいと感じてしまうのですが、これこそが挫折を招く1番の原因。
なぜなら目標設定している時のモチベーションは、そう長くは続かないからです。

たくさん目標を書くのはいいですが、それを実行して達成するのは他でもない自分自身だということを忘れてはいけません。

モチベーションというアドレナリンに騙されず、各エリア1個の目標に絞るようにしましょう。

そして目標を1個決めたら、その目標を達成するために行動すべきことを3〜5個書き出してみてください。

目標:ハーフマラソン完走の場合
・マラソンのための筋トレをする
・ランニングの時間をつくる
・ランニングを週3〜5回する
・早起きのルーティンをつくる
・出場する大会を決める

どうですか?
たった1個の目標ですが、意外とやらなきゃいけないことがいっぱいありますよね。

これらの目標を日々の暮らしに落とし込み実行する方法を見つけていくのですが、目標が多いほどやらなきゃいけないことが多くなって、気持ちも身体も疲れてしまいます。

もし1年が終わる前にその1個の目標が達成できてしまったら、またもう1個新たに目標を立てればいいだけ。

まずは各エリア1個のゴールを、確実に達成できるように取り組んでいきましょう!

 

3. 理想の1週間スケジュールをつくる

前途した行動目標を日々の暮らしで実行していくために、行動目標を1週間の予定に落とし込んだ理想の1週間スケジュールを手帳に書いてみましょう。

例えば、先ほどのハーフマラソン完走の例だと、

マラソンのための筋トレ
週3〜5回のラインニング
早起きのルーティン作り

この3つを下記の様に、1週間の予定に反映することができます。

筋トレ
→毎週日曜日14:00~15:30

週3〜5回のラインニング
→月・水・金曜 6:00~7:00
(できる週は火・土も追加)

早起きのルーティン
→22:00に就寝するため、帰宅後17:30から21:30までに寝かしつけを終えるルーティンを組む

▲こちらの図は少し簡易的ですが、このように自分がやりたい事とそのための時間を予めセットして予定に入れておくタイムブロッキングという手法を使って理想の1週間スケジュールを組んでみると、実際の暮らしの中で時間を確保しやすくなります。

こうやって24時間を可視化することで空いている時間や混み合っている時間帯がパッと一目で分かりますよね。

また何に時間を取りすぎているか?も見えてくるので、時間の使い方を見直す機会にもなりますよ。

そして何を、いつ、どれくらいやるか?をスケジュールに組み込んで理想の1週間を作ったら、実際の今の1週間と比べてみましょう。

どこをどう改善すれば理想の1週間に近づくか試行錯誤しながら、実現可能なベストなスケジュールを作っていきます。

すぐに完成形ができないかもしれませんが、いくつかのパターンを試しながら自分の暮らしに1番マッチするスケジュールを見つけてみてください。

自分のやりたいことの時間と、やらなきゃいけないことの時間のバランスが上手に取れるようになると暮らしの満足度がグッと高まるはずですよ。

 

なりたい自分と暮らしを実現できる年にしよう♪

いかがでしたか?

人は目標や課題など取り組むべきものが明確になっていないと、壁にぶつかったような感覚になるそうです。

小さなことでも何かに向かって一生懸命に取り組んでいる人って、とてもキラキラしているし、日々の暮らしを楽しんでいるように見えますよね。

そんなふうな日々のキラキラの積み重ねが、素晴らしい1年を生み出すのでしょう。

皆さんもぜひ今回のワークを実践しながら、自分史上最高の1年を作り上げください!

 

ーーーーー

今回ご紹介したライフバランスホイールのワークはもちろん、2024年の目標設定ワークやスケジュール帳、ToDoリストなどの暮らしのマネジメントに役立つページがセットになったデジタルプランナー2024大好評発売中です!

手帳に暮らしをアウトプットしながら行動すると、よりスムーズに理想へ近づけるようになりますよ✨

横バージョン⬇︎

縦バージョン⬇︎

デジタルプランナーはタブレットの手書きノートアプリを使って利用できる、ハイパーリンク付きのデジタルプランナーです。

プランナーの各ページを移動できるハイパーリンクが、タブ・テキスト・アイコンに含まれています。

日付、週数、月、アイコン等をタップするだけでそのページへ移動できるので、紙でページをめくるよりも簡単にページをめくることができます!

スケジュールだけでなく、タスク管理、ToDoリスト、優先順位の整理がサクサク進む『暮らしの管理ページ』も充実してます♪

家計簿、ミールプランナー、貯金トラッカー、ハビットトラッカーなど、スケジュール帳以外のページも盛りだくさんなので、ママにとてもおすすめです♪

 

大きなゴールと、それを達成するための計画を立てるページもあります♪

デジタルステッカーもセットになってますよ✨

GoodNotesなどの手書きノートアプリに取り込めばすぐに自分だけのデジタルプランナーを作成することができます♪

アプリに読み込む方法やステッカーの使い方をまとめたガイド付きなので、デジタル手帳デビューをしたい方にもおすすめです💓

 

システム手帳派の方にはMe-Map STOREの定番人気アイテム2024年ゴール設定手帳『My Life Planner 2024』がおすすめです!

2023年の振り返りから2024年の目標設定、そして目標を毎月/毎週の予定に落と込むまでの全てのステップがセットになった年間手帳リフィル(PDF)です。

もちろんこちらもスケジュール手帳の定番、マンスリー、ウィークリー、デイリーページを完備!

目標設定シートとしてだけでなく、ジャーナリングとしても、スケジュール管理手帳としてもご利用いただけます。

 

使い方ガイドも入ってます♪↓

 

今なら新規メルマガ登録していただくと20%OFFクーポンを利用して購入いただけます!
この機会にぜひご利用ください♪▼

 

 

参考サイト:STUDY HACKER
『月末に必ずやるべき「月1習慣」。8つの項目で“人生のバランス”見直してみませんか?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました