暮らしが確実に充実する!上半期の振り返りの方法【振り返るべき6つの項目】

ワークシート・手帳術

今年もおよそ半年が過ぎ、折り返し地点に到達しました!

今年の目標を立てた方は、1年の目標を半分くらいまで達成することができましたか?
また明確な目標を立てなかった方も、この半年間充実した生活を送れたでしょうか?

この半年間があっという間だったように、残りの半年もおそらくあっという間に過ぎていくでしょう。

そんな残りの日々を確実に充実させるためにぜひおすすめしたいのが『上半期の振り返り』です。

 

上半期を丁寧に振り返ることで、自分でも気が付かなかったような半年間での成長や努力を実感することができます。

そして今の暮らしをさらに充実させるために、自分が本当に取り組むべき課題が驚くほどクリアになっていくため、下半期へのモチベーションもアップ!

下半期にやりたいことや目標が、自然と見えてくるはずです✨

そこで今回は、暮らしを確実に充実させる上半期の振り返り方をご紹介します!

今年の目標を立てたのに全然手が付けられていない
日々タスクをこなす事で精一杯で充実感が感じられない
自分の理想の暮らしや目標が分からない

というママの参考になれば幸いです♪

 

振り返りを制するものが目標達成を制する!?

そもそも、なぜ振り返りが大事なのでしょうか?

答えは、今の自分を把握することで、理想に近づく方法が見えてくるからです。

会社でも、現状の業績を把握しないまま、来年の売上目標を立てたりしませんよね?
目標を立てるには、今がどうで、それをどう変えたいか?というビジョンが絶対に必要なんです。

振り返りをしないのは、このビジョンがないまま理想の未来ばかりをみている状況と同じ。
このままでは具体的に何をすればいいかが分からなくなり、理想と現実の距離を縮められず行苦しくなってしまうんです。

また、よくある失敗のもう一つが、自分が本当に望んではいないダミーの目標を立ててしまうこと。

世の中によくある「一般的な理想の暮らし」を自分の目標だと思っていたけど、よくよく掘り下げてみたら本当に望んでいたものは、全然違った!なんてことがわりとよくあります。

目標を立ててもいつも中途半端で終わってしまったり、結果が出る前に興味がなくなってしまう人もじつはこのケースが多数。

目標達成まで辿り着かないのは意思が弱いからではなく、目標そのものが自分にとってそこまで重要ではなかっただけだったりする訳なんです。

では、どうやったら自分が本当に叶えたい目標が見つけられるのか?というと、その答えが「今を知る」こと、つまり振り返ることなんです!

『今』を見つめると『理想の将来』への行き方がクリアになる

今いる場所
今の気持ち
今置かれている状況
今のライフステージ
今の価値観
今の身体

これらを正しく把握することで、初めて理想と現実の正しい距離感が見えてきます。

では、なぜ理想と現実の距離感を把握する必要があるのでしょうか?

それは、その距離感によって今取り組むべきことが大きく変わってくるからです。

例えば、地図で考えた場合『今』がスタート地点で、『理想』がゴール地点ですよね。

もし道に迷ったとしたら、どんな人でも今の場所を再確認して、目的地までの道順を丁寧に確認し直すはずです。

しかし日々の暮らしではどうでしょうか。

今を見ることや、目標までの行動計画を見直すことをせずに、自分の理想に近い暮らしをしている誰かと自分を比べて落ち込んだり、自分を責めてばかりだったりしませんか?

しかし本当にやるべきことは、今を見つめ直して、理想に辿り着くまでの過程をどう過ごせばいいか?をじっくりと掘り下げること。

そして、その作業こそが『暮らしの振り返り』なのです。

上半期を振り返ろう!簡単な3つのステップ

では、具体的にどんな方法で上半期を振り返ればいいのでしょうか?
詳しいやり方を3つのステップに分けてみていきましょう!

お気に入りの手帳やノートとペンをお手元の準備して、ぜひ一緒にやってみてください♪

ステップ1:ライフエリアを6つに分けて振り返る

まずは、今の自分の暮らしを下記の6つのエリアに分け、それぞれのエリアについて今どのくらい満足しているか?を0〜10で評価してみて下さい。

①家族・パートナー
②健康
③金銭面
④自己成長
⑤環境・住まい
⑥仕事/役割

Me-map
Me-map

なぜその点数を付けたのか?を掘り下げながら理由も書き出していけるといいですね!

評価と分析が終わったら、次はエリアごとの下半期で変えたこと・改善したい点を書き出してみましょう。

この時に、ただの理想をツラツラと書き出すのでなく、上半期の評価とその理由に対して「じゃあどうすれば?どうしていきたい?」という部分を大事にしながら掘り下げる意識を持てるとより効果的です。

 

また、わざわざ6つのエリアに分けて振り返るのにも理由があります。

1つの理由は、足りていない部分だけでなく、すでに充分出来ている部分に気付くことができること。

振り返りと聞くとつい反省点にばかり目が向きがちですが、出来たことを認めてあげる作業もとても大切だからです。

そして2つ目が、つい後回しにしているエリアの存在に気付けることです。

例えばママの場合、家族、金銭面、仕事には常に意識が向いているけども、自己成長や健康にまでは気が回らないという方も多いのではないでしょうか?

エリア毎の充実度を比較することで、手をかけられていないエリアがどれか?また、どの位のバランスでそれぞれのエリアに意識を向けたらいいかがより分かりやすくなるんです。

 

Me-map
Me-map

私の場合も、家族や仕事は意識せずとも必然的に手をかけやすいエリアなので、それ以外のエリアを重点的に掘り下げや、目標設定に取り組むようにしています!

全てのエリアを完璧にする必要はありません。

今の自分に必要な部分を見極めながら、自分にとってベストなライフバランスを探る意識で振り返りを行ってみましょう。

ステップ2:自分に問いかける6つの質問

次に、下記の6つの質問を自分に問いかけながら、上半期の暮らしを振り返っていきましょう。

上半期を飾るハイライトは?

最も辛かったことは?

自分を褒めてあげたいことは?

得た教訓や学びとなったことは?

感謝したい人や出来事は?

下半期で叶えたい夢や目標は?

「振り返るほどのことは何もしていないから・・・」と思う人もいると思いますが、騙されたと思ってぜひやってみてください!

Me-map
Me-map

自分でもビックリするくらい、色々なことが書き出せますよ!

ただ漠然と半年を振り返ろうとしても、細かい部分まで思い出せないのが普通ですし、直近の4月〜6月頃の記憶ばかりが出てきてしまうことが多いです。

しかし、楽しかったこと、学んだこと、辛かったことという様に、感情と結びつけて振り返ることによって細かいディテールの部分を思い出しやすくなります。

また、日々の出来事をただの思い出すのではなく、そこから何を感じたのか?どう思ったのか?を掘り下げることで、自分の今の精神状態や価値観や見えてくるのも面白いポイントです。

普段から手帳や日記を書いている方は1月〜4月頃の出来事を思い出すのも難しくないと思いますが、何も記録していない方はスマホの写真を見返してみると記憶を辿りやすいですよ!

また旦那さんとのLINEやメールなどを見返してみるのも、どんな会話をしていたかなとか、どこに出掛けたとか、こんなことで悩んでたなぁ、などと様々なことを思い出すことができるのでおすすめです。

ステップ3:やめたいことを書き出す

上半期を振り返って、自分のイヤな部分や駄目な部分が見えてくることも多々あります。

そんな時は、自分がやめたいと感じた行動や習慣、手放したい思考、人間関係などを書き出してやめることリストを書き出してみましょう。

言うならば、『暮らしの断捨離』です。

毎朝の2度寝
ダラダラとスマホを見る時間
投資口座開設の先送り
「どうせ無理」という思考
家族を優先し過ぎる癖

書き出してみると、やめたいことって意外とたくさんありませんか?

これらの不要なものをバッサリ切り暮らしをすっきりさせることで、今あるストレスや様々な負担を軽減させることができます。

真面目なママほど「アレもコレもちゃんとやらないと・・・💦」と、つい頑張り過ぎています。

が、どんなに頑張ったところで1日が24時間という事実は変わらないですよね。
そうなると、家事も育児もどれだけ引き算できるか?が重要になってきます。

引き算といっても、全く家事をしないとか、育児を放棄するという訳ではありません。
また、最初から全部をやめるのもなかなか難しいはず。

やめることリストを実践する際は下記を意識すると実行に移しやすくなりますので、参考にしながら実践してみてください。

頻度を減らす
→毎日やっていたことを週3回に減らす

1回の作業時間を短くする
→30分かけていたものを15分で済ます

やらなくても良い日を作る
→家事をしない日、育児をしない日(もしくは時間帯)を設ける

やめていいんだ、と思うだけで結構気持ちがスッキリするもの✨

無理してやっていることや、惰性で続けていることがないか、じっくり暮らしの行動を観察してみましょう。

今をしっかり掘り下げて、理想の未来にぐっと近づこう!

「将来」とは、今の日常が積み重なって作られるものです。

逆に言うと、今がはっきり見えないと将来の暮らしに対するイメージもクリアになりません。

“How we spend our days is of course how we spend our lives. What we do with this hour and that one is what we are doing.”

毎日をどう過ごすかは、もちろん、人生をどう過ごすかということになります。この時間、次の時間をどう過ごすかが私たちが取り組んでいることなのです。

アニー・ディラード

このアニー・ディラードの言葉通り、人生とは今の過ごし方の積み重ねであり、今を充実させることが充実した人生を作ることに繋がります。

つまり、将来を変えたいなら今を変えることが大事だということ。

こうなったらいいなぁ♪と理想を思い描く時間も大切ですが、『そのためには今をどう過ごせばいい?』という意識をより強く持てるようになることが重要ですよね。

ぜひ皆さんも半年間の振り返りを行い、今の自分と向き合う時間を作ってみてください♪

 

ーーーーーー

目標設定と振り返りページもばっちり完備した『デジタルプランナー2024』大好評発売中です!

横バージョン⬇︎

縦バージョン⬇︎

デジタルプランナーはタブレットの手書きノートアプリを使って利用できる、ハイパーリンク付きのデジタルプランナーです。

プランナーの各ページを移動できるハイパーリンクが、タブ・テキスト・アイコンに含まれています。

日付、週数、月、アイコン等をタップするだけでそのページへ移動できるので、紙でページをめくるよりも簡単にページをめくることができます!

 

タスク管理、ToDoリスト、優先順位の整理がサクサク進む『暮らしの管理ページ』も充実してます♪

家計簿、ミールプランナー、貯金トラッカー、ハビットトラッカーなど、スケジュール帳以外のページも盛りだくさんなので、ママにとてもおすすめです♪

大きなゴールと、それを達成するための計画を立てるページもあります♪

デジタルステッカーもセットになってますよ✨

 

GoodNotesなどの手書きノートアプリに取り込めばすぐに自分だけのデジタルプランナーを作成することができます♪

アプリに読み込む方法やステッカーの使い方をまとめたガイド付きなので、デジタル手帳デビューをしたい方にもおすすめです💓

今なら新規メルマガ登録していただくと20%OFFクーポンを利用して購入いただけます!
この機会にぜひご利用ください♪▼

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました