いつもの手帳が〇〇に早変わり!ひと味違った手帳の使い方アレンジ3選

ワークシート・手帳術

手帳はスケジュールを管理するだけのものだと思っていませんか?

ルール通りに使っても手帳が続かない、すぐに飽きて習慣にならない・・という方は、使い方をアレンジしてみることをおすすめします!

見方を変えて、ちょっと違った角度から手帳と向き合ってみると新しい発見があるはずです。

 

私も以前は、手帳といえばスケジュール管理という概念しかなく、予定を書き込むためにしか手帳を使っていませんでした。

しかしもっと幅広い用途のために手帳を使い、なんでも書いていい場所として手帳を扱うようになってから、手帳ライフが一段と楽しくなりました。

同じ手帳でも今までとは違う用途で使ってみると、気分も変わって楽しいですよ。

 

そこで今回は、手持ちの手帳を一味変わった方法で使いこなす3つのアイデアと、手帳でできるおすすめワークをご紹介します!

毎日の手帳タイムがマンネリしてきた
手帳を買ったもののしっくりこない
スケジュール管理以外にも手帳を使いたい!

というママの参考になれば幸いです♪

 

 

ひと味違った手帳の使い方!3つのアイデア

手帳に書く内容が変わると困るのが、手帳ページのレイアウトが合わなくなること。

書く内容ごとに手帳を変えたり、リフィルを入れ替えるのは大変ですよね。

でも手帳そのものを変えなくても、今ある手帳の使い方をちょっとアレンジするだけ、違う用途活用することができるようになります。

いつも通りの使い方に飽きてしまったり、よくある手帳の使い方がしっくりこないという方はぜひ試してみてください!

1.日記としてつかう

今日の予定を書くためではなく、今日やったことを書くために手帳を使ってみましょう。

1日の流れや、今日やったことを日記のように書き出すことで日々の行動記録を残すことができます。

記録をつけて振り返える楽しみがあるのはもちろんのこと、何にどれだけ時間をかけたか?というデータを残すことで、暮らしの見直しに繋げられるというメリットもあるんです。

毎日の生活リズムを並べて比較してみると「今日は午前中にたくさん家事をこなせたから満足感が高かったな」とか、「この作業はこの時間帯にやるとサクサク進むな」など、小さな違いに気づきやすくなるんです。

 

また、日記を書く時にぜひ書いて欲しいのが、Todoリストならぬ『Got Doneリスト』!

Todoリストは『今日やる事』を書くのに対して、
Got Doneリストは『今日やった事』をリストアップしていきます。

「そんなの書いて意味あるの?」と思った方は、騙されたと思ってぜひ一度やってみて下さい!

 

今日やった事、と言っても大きなことである必要は全然ありません。
どんな小さなタスクでも自分が「やったぞ!」と思うことをどんどん書いていけばOKです。

シンクを丁寧に磨いた
読書した
野菜を多めに食べた

1つ書き出すごとに達成感が「チャリ〜ン♪」とチャージされるような感覚で、今日もとっても頑張たね♪と自分を褒めてあげたい気持ちになるんです。

 

普段やらなきゃいけない事を考えることはたくさんあっても、出来たことに意識を向けることってほとんどないですよね。

しかし脳は、より長い時間意識を向けていることを『重要なこと』だと認識します。
なので出来ていないことにばかり意識を向けていると「自分は出来ていない」ということが重要なことだと認識し、「出来てない自分」が実証される場面ばかりを探し始めるんです。

こうなるとどんどん、出来てない自分にばかり目が向くようになります。
いくら頑張っても出来ている部分よりも出来てない部分が目につくようになってしまうため、結果的に焦りや不完全燃焼感を感じやすくなってしまうのです。

なので、Dot Doneリストを使って『出来た自分』を意識的に見つけてあげる癖をつけることで、脳が『出来る自分』を見つけようとしはじめるので、結果的に自然とポジティブな気持ちになる力を養うことができる、という訳なんです。

簡単にできるので、ぜひ試してみて下さい♪

2.引き寄せノートとしてつかう

今日の予定を書きながら「あー、今日のプレゼン嫌だなぁ。」とか、「企画書の〆切り今日までだから残業かも。」とネガティブな気持ちになっていないですか?

これをやっていると、ネガティブな出来事をどんどん引き寄せてしまうので注意が必要です。

 

スケジュールを書く時は、ただ予定を書き込むのでなく、その作業から連想されるポジティブなことをイメージしながら書くようにしましょう。

〆切り前なのに作業が全く終わってない
→スッキリ作業が片付いた後の爽快感&開放感苦手なプレゼンが憂鬱
→自分が伝えたいことを伝えきる達成感&想いを共有する喜び

こうすることで、

〆切り前の作業=爽快感を感じる作業
プレゼン=達成感や共感を感じる作業

というように作業に対するイメージを書き換えることができるので、実際に作業に取り掛かる時の気持ちが大きく変わってきます。

 

また現実のスケジュールだけでなく、理想の1日のスケジュールを書いてからその日をスタートするのもおすすめです。

「家事は午前中にさっさと片付けてぇ〜、午後は運動や読書など自分のための時間を増やして・・・」というようにこんな生活だったらいいな♪と思う暮らしを、どんどん手帳に書いていくんです。

この時、行動する時間や内容をできるだけ具体的に書くようにしてください。

理想の1日を書いたら、そのまま1日を過ごして、夜にまた実際に過ごした1日のタイムスケジュールを書き出し、その2つの見比べて時間の使い方がどう違うのか分析してみましょう。

このように理想の暮らしと現実の暮らしの違いを冷静に見比べることで、理想に近づくために改善すべき点を1つ1つ見つけていくことができます。

 

改善すべき点が見つかったら、改善していくにはまず何から変えていけばいいのか?をゆっくり考えて暮らしに落とし込んでみてください。

もちろん『共働きのフルタイム会社員ママで子どもと過ごす時間が全然ない』という暮らしから『自宅で1日数時間だけ働いて子どもとの時間もたっぷり持てる』という理想の暮らしへ急に変えることはできまん。

しかし違いを知ること、そしてどこを一番変えたいか?、それを変えるには何をしなきゃいけないか?を1つ1つ紐解くことで、理想に近づく道筋が見えてきます。

 

理想だけを見ていても現実はいつまでも変わりません。
理想を現実に落とし込む方法を探しながら、1つずつマイペースに改善していきましょう。

3.明日の準備としてつかう

前日の夜に、明日やるべきことをクリアにするために手帳をつかうのもおすすめです。

特に子育てママの朝は、毎日スタートダッシュで始まりますよね!

私は早起きして朝活をしていますが、そうではないママは朝からゆっくり手帳を開いて、1日の予定を立る余裕なんてないと思います。

そんなママにおすすめなのが、夜の手帳タイムです。
主にやることは、夜のうちに今日の振り返りをしながら、明日の流れを確認していくだけ。

今日やり残した作業を明日のいつ頃やるか決めたり、明日やりたい事を書き出して何を何時ころやるかをイメージしながらササッと予定を立てていきます。

明日のToDoリストを書き出しながら、それを1日のタイムラインへ入れ込んでいくだけですが、これをやってから寝るだけで、翌朝目覚めてからの行動が断然スムーズになるんです!

 

ママはやることも多いですが、考えることも沢山ありますよね。

次に何をするか考えながら行動すると、作業効率が下がるのはもちろんですが、頭が疲れて気力もどんどん低下していってしまうんです。

しかし、こうやって作業する順番と時間を先に決めてしまえば、後は行動するだけ。
作業にグッと集中できるようになります。

 

頭の疲れは、心の疲れを招きます。

心が疲れてしまっては行動すること自体がどんどん辛くなってしまいますよね。

心も身体も元気でいるためにも、ぜひ夜の手帳タイムを取り入れてみてください♪

 

予定管理だけじゃない!手帳でできるおすすめワーク3選

最近の手帳は、空白スペースが多くてアレンジしやすい仕様になっているものが多いですよね。

そこで次は、その空白スペースを活用して出来るワークを3つご紹介します♪

手帳とは別にノートを用意する必要もなく、タスク管理のサポートにもなるのでぜひ気軽にトライしてみてください。

ブレインダンプ

ブレインダンプは、

ブレイン (Brain)=脳
ダンプ (Dump)=放り出す、投げ捨てる

という言葉の通り、頭の中にあるアイデア・感情・悩みなどを全て書き出すワークです。

 

子育てや、自分のことなど、テーマを決めて取り組むと、1つの問題をより深堀りすることができますし、何も決めずにただ頭の中に浮かんでくることを書き出すだけでもOKです。

 

頭の中に溜め込んでいる考えや悩みなどを全部書き出すと、びっくりするくらい気持ちがスッキリして頭も軽くなります。

ブレインダンプは、まさに頭のデトックスなんです。

 

また、頭で考えたり感じたりしていることを可視化することで、自分の中にある思考や本当の気持ちをきちんと把握して、整理整頓することにも役立ちます。

いつでも簡単にやることで出来るので、ぜひこちらの記事を参考にしてチャレンジしてみてください!▼

好き嫌いリスト

こちらのワークも名前の通り、自分の好きなことと嫌いなことをリストしていくワークになります。

このワークはとくに自分の気持ちを掘り下げたい時や、行動を見直したい時などのおすすめです。

ただ好きなことと嫌いなことを書くだけというシンプルなワークですが、意外と多くの気付きが得られるワークなので、私も定期的にやるようにしています。

 

やってみると色々な発見があるのですが、とくに3つの効果が期待できます。

1つ目は、好きなことが明確になること。

「自分の好きなことなんて分かってて当たり前では?」と思うかもしれませんが、いざ言葉にして書き出そうとすると、意外と思い浮かばないものです。

好きなことを具体的に書き出して、それを暮らしの中に積極的に取り入れるように意識することで、自然と毎日が楽しいことで満たされるようになります。

 

2つ目は、ネガティブバイアスを利用して、やりたい事や好きな事の傾向が見つけられること。

ネガティブバイアスとは、ポジティブな情報よりも、ネガティブな情報により強く反応する人間が持つ性質のことです。

これは人が災害や事故などの危険から身を守るために大切な機能で、自分の身に危険が及ぶような出来事や物に敏感になり、それを記憶に長く留めて回避できるように脳が発達したことで生まれた性質とされています。

つまり人間は本能的に、楽しいことや好きなことよりも、傷ついたことや、嫌なことの方が記憶に残りやすいようにプログラミングされているということです。

 

それだけを聞くと嫌な機能のように感じますが、この機能を上手く利用して「嫌」の部分をフックに「なぜ嫌なの?」「どうしてそう感じるの?」「逆にどうしたいの?」と質問を繰り返していけば、どんどん自分の本心を探っていくことができる訳です。

「嫌いなこと」に書き出した内容を見ながら、今後それを減らすにはどうしたらいいか?これやらなくていいようにする方法はないか?を考えていくと、どんどん「こうしたい!」という陽のアイデアが生まれてくるようになります。

 

3つ目は、自分目線の理想が見つかること。

実際に自分が体験したことや感じたことの中から好き嫌いを見つけていくことで、雑誌やSNSなどで植え付けられた『理想の暮らし』のイメージに騙されることなく、本当に自分が好きなことや幸せを感じる出来事だけに焦点をあわせることが出来るようになります。

 

暮らしの中で、自分の気持ちに正直になれる機会って意外と少ないものです。
意識的に正直になる機会をつくって、本当の気持ちに触れるようにすると自分の理想がどんどんクリアになりますよ。

月間タスクカレンダー

マイペースかつ継続的に目標に取り組んでいきたいという方におすすめなのが、月間タスクカレンダーです。

1日1個、達成したいタスクを書き込んで日々取り組んでいきます。

 

掃除や、片付け、美容、ダイエットなど毎月テーマを決めて、小さいタスクをちょこちょこ書き込んおくとやる気のない日や、乗り気じゃない日でも「これだけならやろうかな」と思えるのでいいですよ♪

 

30日全部違うことを書く必要はないので、10個のタスクを3周回すのもよし。
週1でやることを何個か決めて、それ以外のことを空いた日に入れるのもよし。

もちろんテーマを決めずに、後回しにしてしまいがちなことをランダムに書き込んでいくのもアリです♪

好きなタスクを好きな頻度で書き込んで、自分だけのカレンダーをつくってみて下さい!

ルールにとらわれずに手帳ライフを楽しもう!

手帳を買う時はいつも「どの手帳が一番使いやすいかな?」と悩みますが、いくら悩んで決めてもしっくりこないなと感じることがどうしてもありますよね。

毎日同じように手帳を使っていても、書きたいことが変わる日もあれば、もっとこれも書きたいと思い始めることがあって当然です。

そんな時にまた手帳を買い直すのは勿体ないですが、記入欄や空白スペースの使い方を変えるだけで同じ手帳でも違う使い方ができるようになります。

「この手帳はこうやって書かないといけない」と決めつけることなく、オープンな気持ちで手帳ライフを楽しんでいきましょう!

 

ーーーー

ママの心と暮らしを整える手帳『My Life Planner2024』好評発売中です!

2023年の振り返りから2024年の目標設定、そして目標を毎月/毎週の予定に落と込むまでの全てのステップがセットになった年間手帳リフィル(PDF)です。

なりたい自分や目標の見つけ方はもちろん、 ゴール設定の方法や、 それを叶えるために毎日の行動をどうやってに変えていくのか?まで、 全てのステップをこの手帳1つで設定&管理することができます。

もちろんスケジュール手帳の定番、マンスリー、ウィークリー、デイリーページも完備!

目標設定シートとしてだけでなく、ジャーナリングとしても、スケジュール管理手帳としてもご利用いただけます。

さらにタスク管理、ToDoリスト、優先順位の整理がサクサク進む『暮らしの管理ページ』も充実♪

家計簿、ミールプランナー、貯金トラッカー、ハビットトラッカー、ダイエット記録ページなど、スケジュール帳以外のページも盛りだくさんなので、ママにとてもおすすめです♪

因みにデジタルプランナーもご用意してますので、お好みに合わせてお選びください♪

横バージョン⬇︎

縦バージョン⬇︎

デジタルプランナーはタブレットの手書きノートアプリを使って利用できる、ハイパーリンク付きのデジタルプランナーです。

プランナーの各ページを移動できるハイパーリンクが、タブ・テキスト・アイコンに含まれています。

日付、週数、月、アイコン等をタップするだけでそのページへ移動できるので、紙でページをめくるよりも簡単にページをめくることができます!

デジタルステッカーもセットになってますよ✨

 

GoodNotesなどの手書きノートアプリに取り込めばすぐに自分だけのデジタルプランナーを作成することができます♪

アプリに読み込む方法やステッカーの使い方をまとめたガイド付きなので、デジタル手帳デビューをしたい方にもおすすめです💓

今なら新規メルマガ登録していただくと20%OFFクーポンを利用して購入いただけます!
この機会にぜひご利用ください♪▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました