ルーティン 朝活が続かないママがやりがちな5つのNG!ママこそ朝活すべき理由とは? 自分の時間をつくるのが難しい子育てママに朝活はとてもオススメです。 現在4歳と1歳児のママである私自身も1年半ほど朝活を続けていますが、続ければ続けるほどそのメリットを感じています。 しかし、ママだからこそ朝活を... 2022.02.20 ルーティン
タイムマネジメント 「今日こそやる!」って毎日言ってない?子育てママの時間管理はタイムブロッキング一択な理由 予めしっかりと「今日はコレとコレをやるぞ!」と決めて1日をスタートしたにもかかわらず、バタバタ忙しく動き回っていたらあっという間に1日が終わってしまった・・・なんて経験ありませんか? 「明日こそちゃんとやろう」と思っても、また次の日も何だ... 2021.11.12 タイムマネジメント
タイムマネジメント 【2児ママの朝活スケジュール】子どもがいても朝から自分時間を作る方法 育児中のママの1番の悩みと言えば、自分の時間が全然ないことではないでしょうか。 自分の時間をしっかり作ろうと思うと、どうしても子どもが寝ている朝や夜の時間帯にやるしかない!という結論になりますよね。 Me-map ... 2021.09.11 タイムマネジメントルーティン
タイムマネジメント ママはいつ運動してるの?子育てしながら運動時間を作る方法 ママが運動を始める時の最大の壁は、時間をどうやって作るか?ではないでしょう。 とくに産後ママの場合、1年以内が産後ダイエットの最大のチャンス!と言われますが、まだ保育園や幼稚園に預けていない時期は、運動する時間を作るのが1番難しい時でもあり... 2021.08.29 タイムマネジメント
タイムマネジメント 朝からイライラしてない?朝のバタバタを辞めたいママがやるべきこと 平日の朝はいつも「時間がない!」とバタバタしながら1日をスタートしていませんか? 朝から時間に追われると一日を気持ち良くスタート出来ないですし、1日中ずっと焦った気持ちを引きずってしまう可能性もあります。 Me-map ... 2021.07.12 タイムマネジメント
タイムマネジメント ママが限界に追い込まれないための時間管理術 こんにちは、Me-mapです! 前回の記事でも書きましたが、ママにとってどんな家事よりも難しい仕事は『自分の時間をつくる』ことだと思います。 忙しいママがストレスフリーな毎日を送るには効率の良い時間管理が必須になります。... 2021.05.26 タイムマネジメント
ルーティン 忙しいママでも習慣化できる!ルーティンを作る5つのステップ こんにちは、Me-mapです! 前回の記事ではルーティンを日常に取り入れるメリットをお伝えしましたが「ルーティンが定着しない」「具体的に何をルーティンにしたらいいのか分からない」と悩んだことはないですか? 今回はそんなお悩みに対... 2021.04.21 ルーティン
タイムマネジメント ルーティンがママに「自由」を与える理由 皆さんは毎日行うルーティンはありますか? ルーティンと聞くと何だか、「ルールに縛られて自由がない」「規律を守るのが大変」というイメージを持つ方も多いかもしれません。 しかし実は、ルーティンは一日をより自由に、より柔軟に送... 2021.04.06 タイムマネジメントルーティン