ワークシート・手帳術 2023年におすすめしたい!今年大活躍した『本当に使える手帳リフィル』トップ3 今年も残りわずかになりましたね! 最近は、年末の手帳ルーティンである『今年の振り返り』をしつつ、来年用の手帳の準備もちょこちょこ始めました。 来年の手帳を準備するにあたり、今年の手帳を... 2022.12.18 ワークシート・手帳術
ワークシート・手帳術 年越し前にやっておくべき年末におすすめの手帳ワーク5選 今年も残りわずかになりましたね。 手帳と言うと新年のイメージが強いですが、実は年末こそ手帳タイムがとても充実する時期だと知っていましたか? 新年は、新しい手帳に買い替えたり、新年の目標を立てたり、ウィッシュリストを作ったりと... 2022.11.13 ワークシート・手帳術
ワークシート・手帳術 手帳で暮らしの軸を整える! 3ヶ月ごとのゴール設定で実感した3つの効果 先日、有り難いことにSUKU×SUKU様にこちらの記事を取り上げていただきました! 取材の際に「今は手帳を使ってスケジュール管理する人は少ないですが、紙に書くメリットはなんですか?」と聞かれて、改めて手帳を書く意味を見直す... 2022.10.02 ワークシート・手帳術
ワークシート・手帳術 暮らしの振り返りルーティン《手帳を使った3ヶ月レビューのやり方》 私は毎年、1年を3ヶ月ごとの4シーズンに区切って目標設定や振り返りをしています。 理由は、4シーズンに区切ることで暮らしのペースと自分のペースを合わせやすくなるから! 例えば1〜3月は新年をスタートして気持ちにもハリが出る時... 2022.09.12 ワークシート・手帳術未分類
ワークシート・手帳術 いつもの手帳が〇〇に早変わり!ひと味違った手帳の使い方アレンジ3選 手帳はスケジュールを管理するだけのものだと思っていませんか? ルール通りに使っても手帳が続かない、すぐに飽きて習慣にならない・・という方は、使い方をアレンジしてみることをおすすめします! 見方を変えて、ちょっと違った角度から手帳... 2022.06.26 ワークシート・手帳術
ワークシート・手帳術 手帳を毎日書く人が手帳でやらない3つのこと! 手帳を毎日書くようになってから約2年。 手帳習慣を続けるためにやっていることもたくさんありますが、同じくらいやらないようにしていることも色々あります。 私がとにかく大事にしているのは、無理をしないこと! 手帳を開い... 2022.06.08 ワークシート・手帳術
ワークシート・手帳術 忙しいママの暮らしを変える手帳ページ5選! 毎日バタバタ忙しいと、机に座って手帳を書く時間すらもったいないと感じますよね。 私も以前はそう思っていたのですが、今は「忙しい時こそ手帳を書くべき!」という考えに変わりました。 時間がもったいないと思って手帳を活用してい... 2022.05.30 ワークシート・手帳術
タスク管理 【マンスリー手帳の使い方】手帳でやっていること&今月を自分好みにカスタマイズする5つの方法 皆さんはマンスリーページって使っていますか? 手帳にほぼ必ずついてくるマンスリーページ。 1ヶ月の予定を一目で把握できるのは便利ですが、すべての予定を書き込むには1コマが小さ過ぎるし、逆に大きな予定だけを書こうとすると2、3個しか書... 2022.02.05 タスク管理ワークシート・手帳術
タスク管理 暮らしを整えるために月末にやるべき5つのこと【毎月の振り返り方&4つのポイント】 去年から毎月の手帳ルーティンに今月の振り返りを取り入れたのですが、以前に比べて日々のプレッシャーは減ったにも関わらず、年間ゴールやライフプランへの取り組みの効率は断然アップしました。 簡単に言うと、以前は『木を見て森を見ず』だったのが... 2022.01.29 タスク管理ワークシート・手帳術
ワークシート・手帳術 思考と暮らしを整えるために実践している手帳ルーティン【おすすめ5選!】 手帳を書く習慣ができて大きく変わったと感じるのが、 焦りや不安が減って「今」に集中できるようになったことです。 数年前まで手帳をマメに書いている人や、手帳関連の投稿をインスタ等で見つけては、 「こんなの時間がある人... 2022.01.15 ワークシート・手帳術